Z.Vex Fuzz Factory 7 RAW V2 Limited【赤坂店扱い】

77,000円(税7,000円)

DETAIL

『ネコちゃんどこいった!?』...限定版のまっさらルックスシリーズがレア入荷です。

発振系という言葉を生み出したファズファクトリー。
極太・極悪なファズサウンドを鳴らし周りのギタリストにはないギターサウンドで圧倒します。
ゲートをかけてバシバシ弾くも良し、鳴らし続けながらしゃがんでつまみをイジるパフォーマンスするのも良いでしょう。

こちらのFuzz Factory 7 Raw Limitedでは、特徴的なハンドペイントアート「センターネコちゃん」がいなくなったバージョン。もういっそのこと、購入したあなたが好きな絵を書いちゃってもいいかもしれませんね。
通常のぶっ飛んだ見た目はとても良い思いますが、実はちょっと手にするには恥ずかしいかなと思われている方もいらっしゃったのでは?
また謎に、TONEフットスイッチをONにするとブルーのLEDが点滅します。点灯ではなく”点滅”です。この部分はその時のノリで製作しているようです。(流石おおらかなアメリカメイド!)

心臓部のパーツ、ゲルマニウムトランジスタは1960年代のNOS GT308Vをしっかり採用。
ゲルマニウム・トランジスタは何がそんなに特別なのか?ザッカリー氏いわく、電源が他のどのトランジスタよりも早くオンになるからだそうで。その中でも特に思い出深くお気に入りのGT308トランジスタを使っています。最も繊細な信号増幅パーツなのに、調理方法次第で本機のように豪快なサウンドが得られます。

Fat Fuzz Factoryが3ポジションのトグルであるのに対し、FF7は右下に位置する9ポジションのロータリー・スイッチ「FAT」つまみで、地響きのような低域から、口笛のような高域まで、膨大なサウンド領域をカバーします。
また、「TONE」フットスイッチによる、パッシブ・トーン・コントロールが備わっていて、必要に応じて高音域をロールオフ(落とす)することができます。これによってソロでも聞きやすいサウンドも得られます。
みんなのファズファクが"7"になってようやく少し使いやすく、そして更に音が太くなった印象です。

いまさら「多少使いやすく」なっても...というお気持ちはわかります...。
でも、ノブそれぞれの名称が書いていない限定版のRawエディションですので...慣れるまでは...お許しを。

えげつないサウンド保証します。

SN.29

*箱、取説、保証書 等 付属
*弊社PCI Japanによる正規輸入品です。

※こちらの商品は赤坂店での取り扱いになります。

SHOPPING GUIDE

配送・送料について

宅配便
一部商品および一部離島への発送は別途送料が発生する場合がございます。
クリックポスト(梱包資材費含む)

返品について

不良品
出荷前に検品を行い出荷いたしますが、万が一商品到着後に故障や不備が見つかった場合には速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じられません。
返品期限
商品到着後7日以内に、初期不良品および発送間違いなどのご連絡をいただいたものに限り交換させていただきます。商品到着後7日以上経過した場合の商品交換または返品はお受けできませんので、ご了承ください。
お客様都合による返品につきましては一切お受けできません。
返品送料
不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払いについて

ショッピングローン
クレジットカード
注文確定後に決済画面に移動します。
そこで決済に失敗した場合は、その旨を注文番号とともにinfo@xotique.jp宛にメールをお送りください。
商品代引き(宅配便)
銀行振込