DETAIL
ワールドクラスのギタリストが愛用するハイエンド・チューブアンプ「Dr.Z Amps」が再上陸。
暴れるアメリカンサウンドが魅力のDr.Zアンプは、弊社PCI Japanが日本における正規代理店として輸入・販売しておりますが、数年前にコロナ過の影響を受けてから輸入を見合わせておりました。
その間というのは、単純な物価高騰や為替の変化にとどまらず、真空管の製造ストップ問題、電子パーツ類の製造状況の変化、など、ギタリストが愛するチューブアンプは製作すること自体のハードルが高くなっていきました。
そのハードな状況はいまだ変わらないというか、まだまだ進行している部分もあるのですが、このところ少しは安定する部分も出てきて、こいうった高級アンプブランド達の流通が改めて整備されてきたと思います。
そこで弊社もDr.Zアンプを極々少数ではあるのですが輸入を再開いたしました。
■MAZ-18 Mk.II
こちらのモデル「MAZ-18」はもともと手軽に持ち運べる、スタジオや小規模クラブ用アンプとして設計されましたが、いまや全米の大舞台でも使用されています。真空管はパワーに2本のEL84、整流に5AR4を使っています。
「18W=非力で頼りない」と思わなくてOK。低音弦のLow Eまでしっかりとした解像度とヘッドルームを持ち、シングル12インチや2×10インチのスピーカーでも十分なパワーを発揮します。
小さなクラブではマイキングを気にせず使え、大きな会場でもマイクを立てればビッグアンプのトーンとソウルがそのまま得られます。
ストラトやテレキャスターのプレイヤーが愛する一台ですが、ハムバッカーとの相性も抜群。
Hi入力を使えばどの音量でもハードロック的なドライブが得られ、Lo入力を使えばクリーンなハムバッカーサウンドが楽しめます。通常はHiに、エフェクターボード等から入力がとても大きく使いにくかったらLowへ繋いであげる、で良いと思います。
また、「Cut」ノブは最も実用的で万能なトーンシェイピングツールのひとつ。
EQを整えたあとに使うのがベストで、上げればエッジ感が増し、下げればビンテージ風のサウンドになります。その幅広い可変域で、ほぼすべてのギタースタイルに対応可能です。
更にマスターボリュームは回路の工夫から、トーンやゲインを損なわず極小音量でも演奏可能。自宅練習にも最適です。
さらに付属のボリューム付きのブースト・フットスイッチを使えばリードブーストが得られ、実質的に2チャンネルアンプのように使用できます。EQカットのミッドブーストになります。
フットスイッチ自体はEarthQuaker Devices製。以前にDr.ZのドライブペダルをOEMしてくれていましたね。
こちらのLT Combo(通常サイズ)は、クラシカルなキャビ鳴りと持ち運び性良いウエイトを両立させた、ポプラウッド材のオリジナルキャビネットを採用。
スピーカーはCelestion G12H-30を搭載していますので、粒立ちや解放感のあるサウンドがより際立ちます。
■Mk.II 改良点
MAZ 18 は過去20年間で Dr. Z の最も人気あるモデルに成長しました。プレイヤーからのフィードバックを反映し、過去5年間で回路のあらゆる部分に改良を加えています。
新しい多用途ボイシングにより、アメリカン・クリーン、ブリティッシュ・クランチ、ハードロック・ドライブを1台で網羅。
・位相反転段後のマスターボリュームを最適化し、ささやき声のレベルまでトーンを保ったまま音量調整可能。
・イタリア産ポプラ材を使用した超軽量キャビネット(2×12は除く)。
・改良されたスプリングリバーブで、さりげない奥行きからスプラッシーなサーフサウンドまで対応。
・ペダルボードとの統合が自然で透明なバッファード・エフェクトループ。
・可変ブースト・フットスイッチ付属。小さな音量アップから豊かなリードディストーションまで自在。
【Specification】
Power Output: 18 Watts
Output Tubes: 2 – EL84
Preamp Tubes: 4 – 12AX7, 1 – 12AT7
Rectifier: 1 – 5AR4
Controls: Volume, Treble, Mid, Bass, Cut, Master Volume, Reverb
Other: 4, 8, 16 Ohm / Effects loop / Variable Boost Footswitch
Size: 約57.1cm × 51.1cm × 25.4cm
Weight:約18kg
*正規輸入品 100V動作(日本専用トランス搭載!!)
*箱、説明書、保証書、フットスイッチ、3芯ACコード が付属いたします。
※こちらの商品は赤坂店の取り扱いになります。